人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌倉 美容室 仁


料理研究家
by jin

って事は もれなく次に控えてます

先日は
私の誕生日でしたが、
数日後に
今度は 女房の誕生日を迎えます。
これは
毎年の事ですので(当たり前やろw)

お互いに
暗黙の了解で
サプライズ! みたいなの無しで。
(長年付き合ってるからこそ、
良かれと思って無駄金使って
外して気不味い より、
本人のリクエストに従いましょうw)

今年の女房のリクエストは
(たまに これ系あるんです)
[あれ 食べたい]

チーズフォンデュ!

お、おう、、、
たまに そーゆーリクエストとかあるから
そんな驚かんし
今までなら
私が仕事の帰りに買い物してたんですが
今回は女房が自分で 、
当日に向けて 
冷蔵庫に日に日に増えてく食材、
最終目的が
チーズフォンデュ と
判ってるんですから
仕込みが必要なら
それなりに 前もって。

そんで 当日
仕上げ(?)段階ギリまで
この料理って
最終的な味
判んないですよね。
個々の味付けも
最後どうなるかわかんないから
控えめだし、
よく
「素材の味を大事に」って言うけど
こいつ 最後に
お下品にも チーズ絡めまくって
身もふたも無いような食べ方するじゃん?

毎度の事ですが、
チーズフォンデュ
まともに 食べた事無かった、w
何処で勝負なの?
この料理って 、、、

って事は もれなく次に控えてます_f0176945_22011626.jpg
一応解説(今後の改善の為にお付き合いください)しときます
左上皿
○ エビ(生食用をボイル)
大きめの立派なエビでしたが、
ガーリック炒めとか
チリソース系とか
しっかりした味付けで調理しとくべきだと思いました。
エビ本来の味 など
正直 そんなもんを堪能する機会では無かった。
○ウインナー(切れ込み入れて チン)
ファミレスの戦略が
そのままイメージとして
植えつけられてしまった
そんな 例ですな、
無いと それはそれで 寂しい
○牡蠣の洋風佃煮風(風は複数付いても 伝われば良し!)
私の即興
牡蠣自体 香りが強いので
後日 パスタの具財として活躍して頂きました。
右上皿
○鶏肉(チーズタッカルビ風)
チーズ絡めるなら
間違い無いでしょ と思って
私の即興
(チーズいらね、
これだけで ご飯3杯食える)
○ハンペンのから揚げ
メレンゲ使った蟹玉と
ハンペン揚げに関して
食卓に出した時には しぼんでしまう、
って お悩み相談に対して
ベストアンサーを見たことが一切無い、、、

真ん中皿
○にんじん(ボイル)
色を良い状態で保てるようにしましょう、
いい加減 検索しなさいよ!
○ブロッコリー(祝 指定野菜です)
シリコンスチーマーで下ごしらえ、
茎部 目立ちますが、
正直 房に魅力を感じないし、
房より 茎とか芯の方が
栄養みたいの感じる。
○さつまいも
いつもの調理法
包んでレンチン
冷蔵庫で冷やしてからじゃないと
包丁で切れません。

○パンの耳のロースト
○トマト(見栄えで借り出すには 贅沢過ぎてバチ当たります)



こうやって 後から写真で見直すと
料理 というカテゴリーで投稿するには
おこがましい かもしれませんが、
見映えの為に労力を使う余裕は
まだ ありません。
盛った! 急いで写真撮らなきゃ❗
より
盛った! 熱いうちに食いやがれ!
これが 一般の普通 じゃないでしょうか。 


こんだけ食材を揃え
イベントを盛り上げるための努力をしてくれ、
さらに
私のリハビリがてら
試練を考えてくれてる、
女房を称えたい。
そして
誠心誠意
それに 答えてやりたい。
美味しそうに食べてる顔を
想像して。
そのバランス
いいんじゃないでしょうか 

おぉ!
なんか 格好良く締め括ったかもw




# by jinkamakura | 2024-01-27 22:24 | お料理 | Comments(0)

寝てても 来る 誕生日

これ書いてたら
データ消えるハプニング。
折角書いたのに
Up する寸前に 消してしまった。
ので
心が折れて
なげやり な姿勢で書き直し してますんで
ご了承下さい。

早い話
自分への誕生日祝いに
新しいミシン
買いました。

えっと
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私 そこそこの腕前でして
今回は
自分のスキルに合った機種と
いい機会だから お押さえ も学ぼうかと
寝てても 来る 誕生日_f0176945_22313122.jpg
わかって頂ける方には
わかって頂けると思います。
どんだけ テンション上がるかw
急いでケース買います。


何か縫う物ないかな、
兎に角 早く試し縫いしたい。
寝てても 来る 誕生日_f0176945_23363573.jpg
いいもん 見っけたw
今度の 布ゴミの日に捨てるからって
ゴミ袋に入ってるやつを
ガサゴソ物色して 見つけた!
縫うのも面白いけど、
ほどくのも 結構好き、
リッパー使って
ただ 無心になってね。
アドリブだけど、
スカートにでも してみよっかな。

では
恐らく 次回からしばらくは
これ系の話題になるかもしれませんが
お付き合い頂けましたら幸いです



# by jinkamakura | 2024-01-21 22:38 | ぬる~い雑談 | Comments(0)

花嫁修業になるから と 煽てて

年明けは
新たに駒も増えているので、
皆で協力して
花嫁修業になるから と 煽てて_f0176945_18553371.jpg
中の具材はご自由にどうぞ
と言う訳にはいきません。
量も配置もご飯の量も
決まってます、
(じゃないと 苦労するのは 巻く本人ですし)
花嫁修業になるから と 煽てて_f0176945_18591387.jpg
お姉ちゃんは
上に付けたご飯粒の役割を
このあと 何度か巻いてるうちに理解した様です。
花嫁修業になるから と 煽てて_f0176945_19034233.jpg
毎年 義弟にリクエストしてるのが これ。
フォアグラ です。
花嫁修業になるから と 煽てて_f0176945_19095985.jpg
ちなみに
具材を切るのは助手、
味付けや炒めるのは私
最初こそ 若干の助言はしましたが、
組み立て工程は 一切手を出しておりません

見た目はどうあれ
次女が
「韓国行った時食べた本場のキンパより美味しい」
チーム戦での勝利?

お世辞も言える歳になったんだよ、、、w

恒例の お好み焼きは
(今年は見送りです)
焼き手の育成など これっぽっちも意識していなかった為、
今後は 跡継ぎ を前提とした
育成にも力を入れ、
さらに
この先 嫁に出しても恥ぬよう
海苔巻きをもっと極めていく様
精進してもらいたいものです。


花嫁修業になるから と 煽てて_f0176945_19285847.jpg
実は
御一行が到着して すぐ開始。
我が家のルールは
家族麻雀の緩さの比じゃないからね
他所では通用しないからね

やっぱ 良かった 退院できて。
半年 入院生活だったから
本当に 卑屈な人間になりそうだったけど、

欲しいい物は 自分で努力して、
待ってないで 取りに行ったら 早いし確実。
手柄も責任も達成感も
全部 自分のもの。
そんで
それが出来る自由
みたいなのを
すごく 幸せと誇りに思いました。

なんて恰好いいような事言っちゃってるけど、
都合の悪いときは 忘れてるからね そんなもんw




# by jinkamakura | 2024-01-08 19:50 | お料理 | Comments(0)

和気あいあい ってのも いいもんです

最初の予定では 20日に退院だったので、
入院中に クリスマス用のレシピや
お買い物リストなんかをメモってたんですが、
急遽 25日さえ間に合わない
と なりまして、
(クリスマスパーティーが23日の予定だった)
それ以降は
お正月のおもてなし料理のレシピに切り替えて
義母の援護要請とか
身欠きにしんの下準備とか、
女房に指示を出して
準備を進めていたら、、、
今度は
年越すかもしれない
みたいな 雰囲気になってきて、
そのあたりの話が 前回でした。

いきなり
29日退院決定(これ28日に伝えられたんですから)
28日の時点で
もう諦めて 私抜きの予定で進めてたんです。
すなわち
レストラン貸し切りで予約してたら
前日に シェフが倒れて
当日 お客が 自分達で料理作って、、、
それだけならまだしも
(いや それだけでも 十分おかしな話ですけど)

部屋や布団の準備、
調理器具その他の置き場所の指示、
買い物の順番と
下拵えの仕方、

女房は 最初こそ 張り切ってたみたいでしたが、
途中から パニくり出して
ヒステリおこしてましたw

毎年 これ 俺一人でこなしてたんですけど、
好きでやってる って
ほんと すっげーパワーなんだな、
って思います、
義務とか責任とか仕事 じゃ無く
無報酬なのに 好きだから、、、って
パワーもそうだけど
労力も 汗も 疲労も 苦悩も
全てが心地よい!

すんません、
話 長くなりそうなんで
切り替えて 毎年恒例のお正月の報告

和気あいあい ってのも いいもんです_f0176945_13344846.jpg
今回の年越しそば
にしん蕎麦、
義母の好物らしく、
女房の提案でしたが、
奴は この ニシンの下処理に
一週間かかる事を知らない、
(私は 半生の存在を知らなかった)
早めに購入して 戻す処理を指示しておいたんですが、
とぎ汁の汚れと油にビビって、
何度か水を替えていたそうですが、
時間 足りなかった、
戻しで 最低5日は欲しかったな~、
帰宅後 急遽 お茶で煮て一晩、
その後 甘露煮で一晩
大晦日 滑り込み セーフ、
和気あいあい ってのも いいもんです_f0176945_13500183.jpg
味は最高だったし、ニシンならではの香り、
やはり 戻しが足りない分
堅かったかな、
めったに 食べない物だから
お重の面子に決定。

例年ならこの時点で
全ての料理は出来上がってるんですが、
今年は 時間が足りない、、、
(さらに 左手まで 使えない!!!)

寸前まで
お重に詰めきれるか
半信半疑で葛藤しながらの作業でしたが、

和気あいあい ってのも いいもんです_f0176945_13503538.jpg
遠目から見たら
それっぽく 形にはなったかな。
筑前煮は 野菜を切るのは頼んで、
金柑の種取りは 三人で、
蒟蒻の下処理や 里芋の皮むきなんかも
傍で監督しながら指示して、
基本 女房も包丁はちゃんと使えるし、
義母は 元 お寿司屋の女将だし
腕はプロ並みだから、
とても 良い駒 ではある、
しかも
私のやりかたに合わせてくれて、
基本 台所に 私一人にしてくれてて、
助け呼んだら すぐ来てくれて、
すぐ 引っ込んでくれるw
面白く不思議な空間だったんじゃないでしょうかw

空いた隙間埋める為
予定では諦めていた 出汁巻を作る事に、
あのね、
焼き器 持ち上げなくても
反せます、
って事は
左手使えれば 寝ながらでも作れるっちゅう事だわな。
がんばれ! 苦手なやつら!!!

金柑は ピール(ドライフルーツ)に、
冷凍庫に保存してた金柑は
こんな時にしか出番は一生無いであろうし、

ローストビーフは
ふるさと納税のお肉、
(幅きかせて鎮座して 映えもいいから助かる)
これは 俺居ない時用に
レシピを渡してたから、
女房にやらせようと思ってたら、
皆が一番楽しみにしてる料理だから
失敗したく無かったんでしょうね、
ホっとしてましたけど、
メモの指示通りにやれば大丈夫、
焼き目付けて
ヨーグルトメーカーで 真空低温調理もどき作戦!
温度と時間は
お肉の大きさや部位で決めます、
ソースは やっぱ定番の
ブルーベリー系とわさび醤油系、
(この醤油は 味醂や砂糖も足して 煮切ってから
バターとわさび溶かして一晩寝かせる、)
(ブルーベリージャムに
ウスターソースと肉汁、はちみつ
火にかけてから、ほんの少しゼラチン入れて冷蔵庫)
和気あいあい ってのも いいもんです_f0176945_14265488.jpg
これも ふるさと納税のサーモン、
各部位と炙りをのせて 丼にしました。
(例年 握り寿司なんだけど、
握れないのと、魚下ろすのも無理なので)
こっちの醤油は、ローストビーフ用と違って
バターと肉汁抜きで 煮切って寝かせたやつ、

さて
年越しと 新年のお祝いの乾杯は
なんとかなったかな、
退院の当日
帰り支度をしてる時から
心の炎はメラメラ燃えてますから、
責務を全う出来ますでしょうか

あとは 牌を上手に並べられるか、、、

つづく、、、







# by jinkamakura | 2024-01-07 14:39 | お料理 | Comments(0)

病みあがり にしちゃ~ まあまあじゃねw

28日に手術して、
深夜に 最後の点滴が終って、
翌朝の29日の午前中に退院。

11月27日に最初の手術
で そのまま入院、
12日の28日の最後の手術まで
通算 7回の手術、
丁度 丸々1か月かかっちゃった。

最後の手術は植皮と言って、
処置した箇所に 足りない皮膚を
体の他の場所から移植するんです、
場合によっては
かなり ぶ厚い皮膚を切り取って
貼り付ける と言うより
ま 例えるとグロい表現になるので
抵抗のある方は★印の間は飛ばして下さい。

骨しか残って無い腕に
太ももから 筋肉ごと ごっそりそぎ取って
移植する、

血管は出来てくるっぽいけど、
神経は、、、
今の所 
薄い皮膚を植皮した箇所は
熱さも痛さもちゃんと感じる、けど
ごっそり系の植皮した箇所は
感覚全く無し、
だから
知らないうちに どこかにぶつけて怪我しても
血は出てるのに 気付かないから
普段は何かしらで保護しとかないと、
(今は自作で保護するカバー作りましたけど、
外出用とか普段用とか、
恰好いい黒の手袋タイプとか、
そこは ほれ 得意じゃんw)
治療が最優先なので
見た目も にの次 な状態だしね。

19日に行った今回のメインの手術のあと、
一週間 電気毛布で患部を包んで、
細胞なのか血管なのか 回復?形成?
なんや知らんけど、
兎に角 1週間
トイレとお風呂行くとき以外は
ずっと毛布抱きっぱなし。
それで 最後に植皮して、
あとは 皮膚が馴染むのを待つだけ。
(それは 過去何度も経験してるので、
ケアの仕方も慣れてます)

話は戻って、

なので、手術の翌日 退院って
尋常じゃ無い様に聞こえますけど、
決して 私が 駄々こねた とか
お正月間に合わないからって
スネまくってた とか
では無くって、
あとは 皮膚が定着するのを待つだけ、と
切って縫い合わせた箇所がくっつくのを待つだけ、
過去 何度も同じ手術を経験してるので、
術後のケアも慣れてる
って 事で、
翌日 ギリ 年内に開放してくれた
そういう訳です。
(後で聞きましたが、女房は知ってたそうです、
落胆して ”スネ”モードに入ったのを
看護師の誰もが知っていたらしい、
挙句 お見舞いの帰りに
看護師に呼び止められて
私のメンタルを心配をしてたらしい、)
お前は幼稚園児かっ!
正月じじい ってあだ名で呼ばれてるよ!

ストライキ起こして
朝ご飯 一回だけ
食べなかっただけじゃん、、、

回診の時
お通じの回数聞かれた時
「そんなにウンコしてほしかったら
もっと美味いもん食わせろ、
あんなもんじゃ
ウンコにもならんわ!」
言ったかもしれん、、、

半日ほど
布団かぶって、
検温も血圧も問診も
一切無視して
フテ寝した様に 見えたのかもしれん、、、

リハビリの時間、
愚痴のオンパレードで
笑い話を提供せず、
「もし、元旦の食事に ”それっぽい”のが出て来ても
余計に逆撫でする!
手つけないで 突き返してやるわ!」
ギャグに取れる様にでは無く
あえて 東京弁で
うつむいて 低い声で ボソッと呟いて
洒落にならない様な演出をカマした
かもしれん、、、

他にも 身に覚えが無いけど
なんやら あったかもしれん、、、
そんなもん
勝手に体から染み出てしまうんやから
制御なんて でけへん ちゅうねん!

ってな訳で
まずは 年内に脱出成功!
したは いいものの、
さてと
こんなギリギリにシャバに放り出されて、
えらいこっちゃ

それでは
次回
恒例のお正月料理 てんやわんや編
写真付き豪華版でお送りいたします。

昨年の素材
持ち越しちゃったから
さっさと片付けちゃいます。
病みあがり にしちゃ~ まあまあじゃねw_f0176945_01350577.jpg
大変なのは
採寸と裁断する際のスペースの確保、
病みあがり にしちゃ~ まあまあじゃねw_f0176945_01355158.jpg
合わせて寸法を確認しながら
病みあがり にしちゃ~ まあまあじゃねw_f0176945_01353098.jpg
はいw
寸足らずwww
真ん中はアクセントでは無く
生地を足したんです、
原因は恐らく 手すり部分の厚さの計算ミスでしょう、
そこだけ慌て生地足せば済むもんじゃ無いですよね、
ま クッション置けば判んないねw
病みあがり にしちゃ~ まあまあじゃねw_f0176945_01361196.jpg
余った生地で、
この長さのファスナーも ストックしてます、

年内の写真は これでおしまい。



# by jinkamakura | 2024-01-06 01:48 | ぬる~い雑談 | Comments(0)

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月

メモ帳

ファン

ブログジャンル

病気・闘病
料理・レシピ